トップイラスト
トップイラスト

2019/8/11

第7回 仕組みを作れば「ほったらかしでも家計改善」

第7回 仕組みを作れば「ほったらかしでも家計改善」

●「家計改善」は、まず固定費の見直しから!

スビィくんアイコン
スビィくん

今回のテーマは「家計改善」ですね。風呂内先生は「ほったらかしでもなぜか貯まる!」という著書のなかで「毎回自分がアクションを起こさなくてもいい仕組みを作ってしまいましょう」と書かれていますが、その辺りをアドバイスいただけないでしょうか。

風呂内先生アイコン
風呂内先生

はい。例えば夏休みが明けた頃や年が明けた頃など、「お金使い過ぎた〜」と思ったタイミングで「がんばって節約しよう!」と思う人は多いですよね。例えばその月だけ色々な物を我慢して5万円貯めましたとか。でも我慢しているので、やっぱりきつくて、翌月から元の通りに戻ったとすると1年間で5万円しか貯まらない事になります。でも毎月5,000円勝手にコストカットされるような仕組みを作れば、自動的に1年間で6万円残すことができます。そういう事を目指すとよいですね。
ある一時期だけエネルギーを注いで自分の努力でがんばるタイプのものは、継続できなくなったら終わってしまうので、放っておいてもできることを探していきましょう。
代表的なのは、固定費を削るということです。

スビィくんアイコン

なるほど。固定費にはどういうものがありますか?

風呂内先生アイコン

固定費の代表的なものとして住居費と保険料と通信費があげられます。
住宅、保険、通信、それぞれ見直しのポイントがあります。
住宅なら借り換えを検討してみてはどうか、実は周りの家賃が下がっているのであれば家賃交渉ができるのではないだろうかとか。

風呂内先生アイコン

保険は、加入した時は子どもが小さく養育費が不安だったから高い保障の保険に入ったが、今は子どもも成長したので保障を削って保険料の安い保険に入り直してもいいかもしれないとか。削らなくても払い方を月払いから年払いに変えるだけで保険料が下がるかもしれないとか、そういう観点がありますよね。

風呂内先生アイコン

通信については、大手キャリアから格安SIMへの乗り換えや、大手のままでも契約プランの変更を検討することができます。通信料金についてはちょうど過渡期のため、悩ましいところですが、端末へのこだわりが少ない人や通話をあまりしない人であれば、格安SIMへの乗り換えで有利になるケースが多いでしょう。キャリアを大手のまま変えないとしても、自分の使っているギガの容量をチェックするのは大切です。1〜2ギガしか使っていないのに、5ギガのプランを選んでいるという人はすごく多いです。

FP風呂内先生写真


●料金プランや払い方を見直す & 使っていない定額サービスは解約を!

スビィくんアイコン

そのほかの固定費についてはどうですか? 電気代やガス代の見直しとか?

風呂内先生アイコン

水道光熱費は、使用量にもよるので変動費的な側面もありますが、料金プランを見直すことは、固定費の見直しのような扱いになりますね。「小まめに電気を消す」などの節約は、努力を続ける必要がありますが、最初にプランを見直して安くなるのであれば、アクションは1回で勝手に節約が続きます。
また、細かいですが、払い方をクレジットカード払いにして勝手にポイントが貯まるようにするということも、節約効果がありますね。

風呂内先生アイコン

最近は動画サービスやレンタルファッションなどのサブスクリプションサービス、「○○し放題」といった定額のサービスを使っている人も増えてきましたが、これも固定費ですね。フィットネスジムの費用やクレジットカードの年会費なども。こまめに見直して、あまり利用していないのであれば、それぞれ解約を検討しましょう。
通帳やクレジットカードの明細を熟読すると、見直すべき固定費を見つけやすいですよ。

●ファッションや美容の費用もちょっとした工夫で節約できる!

ファッションアイテム


スビィくんアイコン

女性は、洋服や美容にも毎月結構お金がかかると思いますが、何か工夫されていますか?

風呂内先生アイコン

私は洋服のレンタルサービスを活用しています。使ったことがあるのは2つ。
1つは「サスティナ」というファッションレンタルサービスです。好きなアイテムを最大10点選んで月額4,900円(税別)でレンタルします。この価格設定や、まとまった枚数を手元に置いておけるサービス内容であれば、人によっては本当に被服費の節約につながると思います。

風呂内先生アイコン

もう1つは「エアークローゼット」というサービスです。例えば月額9,800円(税別)などのプランがあり、初めに自分の好みやサイズ、利用したいシーンを登録しておくとスタイリストが選んでくれるので、洋服を選ぶのが苦手な人にも良いです。このサービスは、被服費の節約というよりは、スタイリストのスキルをシェアしてもらう感覚です。実際に私は洋服を買いに行く機会が大幅に減りました。お金の節約というよりは、時間が節約できる点と、流行の洋服でも自分に合ったサイズのものを自分で探す必要がないという部分に付加価値を感じています。

風呂内先生アイコン

美容費では、美容院などの回数券を利用するとか、カラーとカットをセットで行わずに単品で考えて、カラーは毎月するけれどカットは2か月に1回にするように工夫しています。
ネイルは1色塗りとかグラデーションは3回くらいで1万円の回数券を購入して、デザインを入れたい時には2,000円多く払うという感じにしています。なので、1回5,000円程度でできちゃう感じですね。

●自治体や健保のサービスを知って活用しよう!

スビィくんアイコン

すばらしい! やはり色々と工夫されているんですね!
そのほかに、知っていた方がいい、家計改善につながるサービスなどがあれば、おしえてください。

風呂内先生アイコン

民間のサービスもよいですが、自治体の区(市)報誌を読んでみるとお得な情報が載っていることも多いです。「マチイロ」というアプリは対象となっている自治体ならば全国の広報誌が見られます。何かしようと思った時に民間サービスだけではなく区や市で何かやっていないかチェックする習慣をつけるのも良いと思います。

風呂内先生アイコン

自治体や健康保険組合は、保養所のような宿泊施設を保有しています。
健保によっては、旅行に1泊行くと5,000円くれるというものもあります。健保から旅行の手当てが出ることや、割安なツアーが提供されているというのは一般的にはイメージしないかもしれませんが、割とあるので、ぜひ使っていただきたいと思います。
どんなサービスがあるのか知らないと、勿体ないことも多いので、ご自分の住む自治体や、入っている健保のサービス内容を調べてみてはいかがでしょうか。

★「先取り」すれば、意思に関係なくお金が貯まります!
貯蓄をするのにおススメの仕組みは、ほったらかしで貯まっていく「先取り貯蓄」。給料が入ったらすぐに貯蓄分を別口座に移し、残りの金額で生活する方法です。
会社の財形貯蓄制度を利用する、銀行の定期預金の積立をする、がオーソドックスですね。
今は定期預金の金利があまりにも低いので、普通預金金利でやや金利が高くなるような銀行を使うとか、ネット銀行の定額自動預金サービスを使うのもおススメです。
貯蓄用の口座を作って、毎月決まった金額をお給料の振込口座から自動で入金するように設定しておけば、意思も手間もいらず、勝手にお金が貯まり始めます。

FP風呂内先生写真  

◆風呂内亜矢氏(ファイナンシャル・プランナー)プロフィール◆

1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者、宅地建物取引士、全国銀行協会 金融経済教育活動懇談会委員
貯蓄80万円しかもたずマンションを衝動買いしたことをきっかけにお金の勉強を始め、2013年にファイナンシャル・プランナーとして独立。
テレビ、ラジオ、雑誌、新聞などで「お金に関する情報」を精力的に発信している。
『あさイチ』(NHK)、『有吉弘行のダレトク!?』(フジテレビ)などのテレビ出演のほか、NIKKEI STYLE『マネー研究所』、読売新聞『OTEKOMACHI』、東洋経済オンライン等でコラムも連載中。
著書は『ほったらかしでもなぜか貯まる!(主婦の友社)』『超ど素人がはじめる資産運用(翔泳社)』など多数。




この記事が気になった人は、こちらの情報もチェック!

PAGE TOP

PAGE TOP