1.保険料払込猶予期間の延長
新型コロナウイルス感染症の影響により保険料のお払込みが困難な場合、ご契約者さまからのお申し出により、保険料のお払込みを猶予する期間(ご契約更新後の保険料のお払込みを含む)を 最長6か月(2021年7月31日まで)に延長する追加措置を実施いたしました。
新型コロナウイルス感染症の影響により保険料のお払込みが困難な場合、ご契約者さまからのお申し出により、保険料のお払込みを猶予する期間(ご契約更新後の保険料払込みを含む)を
2020年9月30日まで延長する特別措置を実施いたしました。
また、新型コロナウイルス感染症によるお客様への影響が長期化している状況を踏まえ、2020年9月30日までにお払込みを猶予した保険料につきまして、
お払込み猶予期間を2021年4月30日まで延長する追加措置を実施いたしました。
なお、月払のご契約の場合、お払込みを猶予した保険料につきましては、分割でのお支払いにもご対応させていただいております。
2.保険金・給付金請求手続きの簡易取扱い
お客さまからのお申し出により、必要書類を一部省略する等の簡易・迅速なお取扱いをいたします。
3.入院給付金に関する特別取扱い
以下の場合には、その期間に療養した事実のわかる医師の証明書等をご提出いただくことで、入院給付金のお支払い対象といたします。
4.災害死亡保険金等の支払事由に規定する「感染症」の範囲拡大について
正式名称 | 販売名称等 |
---|---|
交通傷害給付金付災害割増定期保険 | 「あいむファイン/セーフティ」等 |
標準型交通傷害給付金付災害割増定期保険 | 「標準型交通傷害給付金付災害割増定期保険」 |
変額個人年金保険 | 「PCAプラチナインベストメント」 |
利率変動型積立保険 | 「PCAプラチナユニバーサル」 |
災害割増特約 | 「定期保険」「終身保険」「養老保険」「収入保障保険」等に付加できる特約 |
傷害特約 | |
災害割増特約(利率変動型積立保険用) | 「PCAプラチナユニバーサル」に付加できる特約 |
傷害特約(利率変動型積立保険用) | |
災害割増特約(2015) | 「クリック定期!Neo」「クリック定期!」「今いる保険」に付加できる特約 |
傷害特約(2015) |
保険金等のご請求の際に提出いただく書類(請求書、死亡診断書等)に記載された病名等で保険金等のお支払いを判断します。
5.各種お問合せ窓口の営業時間(2020年5月26日時点)
お問合せ窓口 | 営業時間 |
---|---|
契約申込サポートデスク 0120-272-060 ご新規の申込手続き・申込サポートについてのお問合せ |
平日9:00-17:00 土日祝10:00-17:00 |
お客様コンタクトセンター 0120-272-811 ご契約内容の変更、解約、保険金・給付金のご請求についてのお問合せ 0120-272-451 保険金・給付金請求書類お取り寄せ後の手続き方法やお支払状況のお問合せ |
平日9:00-17:00 |
団体信用生命保険サポートデスク 0120-272-350 団体信用生命保険、団体信用就業不能保障保険のお問合せ |
平日9:00-17:00 土日祝10:00-17:00 |
代理店ヘルプデスク 0120-520-722 代理店様からのお問合せ |
平日9:00-17:00 |
ペーパーレス申込手続きサポートデスク 0120-272-750 ペーパーレス申込手続きについてのお問合せ |
平日9:00-17:00 土日祝9:00-17:00 |
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う特別措置受付専用ダイヤル 0120-272-860 |
平日9:00-17:00 |
6.新型コロナウイルス感染症に関するよくあるご質問
7.新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ