SBI生命の終身医療保険Neoのよくあるご質問

SBI生命の終身医療保険Neoのよくあるご質問

SBI生命の終身医療保険Neoをご検討のお客さま

SBI生命の終身医療保険Neoをご検討のお客さま

新規お申込みのお客さまお問い合わせ

WEBサイトを見てわからなかったこと、
商品についてなど、お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル0120-272-060

受付時間 【平日】9:00〜18:00
年末年始を除く

SBI生命の終身医療保険Neoについてのご質問

Q. 保険料で優良体料率が適用される基準は何ですか?

A. 過去1年間、喫煙をしていないことと、BMI (ボディ・マス・インデックス)が18.0以上、27.0未満の2つの基準のみです。

※適用される保険料率の決定とご契約のお引受けに関する基準は同一ではありません(別途、告知事項がございます)。優良体料率または標準体料率でお申込みいただいたとしても、ご契約のお引受けができない場合や、特別保険料率でのお引受けとなる場合があります。特別保険料率でのお引受けとなる場合、別途お送りする承諾書にてご承諾いただきます。

BMI早見表

BMI早見表

Q. インターネット申込と郵送・対面申込では保障内容や保険料に違いがあるのですか?
A. お申込み方法にかかわらず、保障内容と保険料は同じです。ただし、保険料払込方法や加入年齢範囲等のお取扱いが異なります。
Q. これからインターネットで申込むのですが、事前に準備しておくものを教えてください。
A. 以下を事前に準備していただくと、スムーズにお手続きできます。
・保険料をお支払いいただく際に使用するクレジットカード、もしくは金融機関の口座番号がわかるもの(ご契約者様名義のものに限ります)
Q. 何歳まで保障が続きますか?
A. 終身タイプの保険ですので、一生涯にわたり保障が続きます。先進医療特約は、最長90歳まで更新できます。
Q. この商品に、先進医療特約を付加することはできますか?
A. この商品には、先進医療特約(2022)を付加することができます。ただし、すでに当社の他のご契約に先進医療特約を付加されている場合には、付加することはできません。先進医療特約を付加すると、先進医療による療養を受けられたとき、先進医療にかかる技術料と一時金を受け取ることができます。
Q. 死亡したときの保障はありますか?
A. 死亡保障はありません。
Q. この商品に申し込む場合、医師の診査は必要ですか?

A. 医師の診査は不要です。告知の入力もしくは告知書の提出でお申込みいただけます。

※お申込みの内容や告知いただいた内容により、追加の詳しい告知や健康診断・人間ドック結果などのご提出、コチニン検査の実施をお願いすることがあります。

Q. 複数回入院をした場合の入院給付金と入院一時給付金の取扱いはどうなりますか?

A. 支払限度に達しない限り、支払事由に該当する入院に対して給付金をお受取りいただけます。ただし、それぞれの入院の直接の原因となった病気やケガが、同一または医学上重要な関係があるとSBI生命が認めたときは、退院日の翌日から180日以内の入院について1回の入院とみなします。

病気(例:胃潰瘍)で入院後、退院日の翌日からその日を含めて180日経過後に同じ病気で入院をした場合
病気(例:肺炎)で入院後、退院日の翌日からその日を含めて180日以内に別の病気で入院をした場合
病気(例:肺炎)で入院後、退院日の翌日からその日を含めて180日以内にケガで入院をした場合
Q. 検査入院でも入院給付金の支払い対象になりますか?
A. 病気やケガの治療に伴う検査入院は、入院給付金のお支払いの対象になります。ただし、人間ドックなどは、お支払いの対象とはなりません。
Q. 帝王切開で手術した場合、給付金は支払われますか?
A. 帝王切開により手術された場合は、手術給付金のお支払い対象となります。
Q. 出産時に手術した場合も支払われますか?
A. 異常分娩に伴う手術は手術給付金のお支払いの対象となります。
Q. 女性特有の病気(乳がん・子宮がん・子宮筋腫・子宮外妊娠・異常分娩等)に伴う入院や手術も支払いの対象となりますか?
A. 女性特有の病気に伴う入院や手術もお支払いの対象となります。さらに、終身女性疾病特約を付加することで、女性特有の病気に伴う入院や手術の保障額を上乗せすることができます。
Q. レーシック手術は支払いの対象となりますか?
A. レーシック手術は公的医療保険適用外の手術のため、手術給付金のお支払い対象となりません。
Q. がん一時給付金の保障はいつから始まりますか
A. がん一時給付金の保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)に開始されます。
Q. がん一時給付金の保障に上皮内新生物は含まれますか?
A. 上皮内新生物もお支払いの対象となります。
Q. 女性疾病入院給付金の支払い対象になる疾病はどのようなものですか?
A. 女性特有の疾病では、子宮筋腫、卵巣のう腫、卵巣機能障害、子宮内膜症、子宮脱、女性不妊症、月経不順、閉経周辺期障害、乳腺炎 などが対象になります。妊娠・出産にかかわる症状では、帝王切開、吸引分娩、子宮外妊娠、切迫早産、流産、妊娠糖尿病、多胎分娩 、産科的感染症、重症妊娠悪阻、妊娠高血圧症候群 などが対象になります。がんでは、女性特有のがんに限らず、乳がん、子宮体がん、子宮頚がん、大腸がん、血液のがん などが対象になります。
Q. 夫婦での契約や家族での契約はできますか?
A. 一つの契約で、ご夫婦やご家族をセットで保障するプランはありません。ご契約はご本人のみの保障となります。
Q. この商品は、入院した場合、支払日数に制限はありますか?
A. 1回の入院についての支払限度は、入院給付金の支払限度の型により60日または120日となります。また、通算では、1,095日に支払い限度となります。ただし、「8大疾病支払日数限度無制限特則」が付加されている場合、8大疾病による入院は日数無制限になります。
Q. 「8大疾病支払日数限度無制限特則」の対象となる8大疾病は何ですか?
A. 対象となる8大疾病は、がん(上皮内新生物含む)、高血圧性疾患・大動脈瘤等、心疾患、脳血管疾患、糖尿病、肝疾患、膵疾患、腎疾患です。
Q. 「8大疾病支払日数限度無制限特則」を適用した場合の入院給付金と入院一時給付金の取扱いについて教えてほしい。

A. 所定の8大疾病の治療を目的として入院した場合、その入院については1回の入院についての支払日数および通算支払日数の限度を超えた場合でも、その入院日数分の疾病入院給付金をお受取りいただけます。

病気(例:胃がん)で入院後、退院日の翌日からその日を含めて180日以内に同じ病気で入院をした場合
病気(例:肺がん)で入院後、退院日の翌日からその日を含めて180日以内に別の病気(例:胃潰瘍)で入院をした場合
Q. この商品に、保険料の払込免除はありますか?

A. 保険期間中に以下の状態に該当したとき、以後の保険料の払込を免除します。

  • ・不慮の事故によるケガを原因として身体障害状態となったとき
  • ・病気やケガを原因として高度障害状態となったとき

また、「3大疾病保険料払込免除特約」を付加した場合は、以下のいずれかに該当した場合、以後の保険料の払込みを免除します。

  • ・がん(上皮内新生物を含む)と診断確定されたとき
    ※がんの保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)に開始されます。

  • ・心疾患の治療を目的として1日以上の入院をしたとき、または手術を受けたとき
  • ・脳血管疾患の治療を目的として1日以上の入院をしたとき、または手術を受けたとき

なお、保険料の払込が免除された後も、保障はそのまま継続します。

Q. 先進医療とは何ですか?
A. 「先進医療」とは、厚生労働大臣が定める高度な医療技術を用いた療養のことをいい、医療技術ごとに決められた適応症に対し、施設基準に適合する病院または診療所で行われるものに限定されています。先進医療を受けたとき、通常の治療と共通する部分(診察・検査・投薬・入院料等)の費用は、一般の保険診療と同様に扱われますが、「先進医療にかかる技術料」は、患者が自己負担する必要があり、高額となる場合があります。
Q. 在宅医療と介護は違うの?
A. 在宅医療は医療行為の1つです。介護は公的介護保険制度に基づくものです。在宅で介護を受けている方は医療も介護も併用しているケースもございます。
Q. 在宅医療を行う医師を見つけることは簡単?
A. 傾向として大都市の方が見つけやすい傾向にあります。全国各地に、「在宅医療を主に行う診療所」も次第に増えています。
Q. 自宅以外の施設等で在宅医療を受けた場合、給付対象になりますか?
A. 居宅等で在宅医療を受けた場合が給付対象です。在宅医療を受ける場所がその時の被保険者のお住まいの場所であれば給付対象です。
Q. 在宅医療給付金を請求する場合は何を提出すればいいですか?
A. あらかじめ患者さんとお医者さんとの間で作成する在宅医療計画書の写しもしくは病院の診療報酬明細書の写しが必要です。(その他、入院給付金や手術給付金と同じくSBI生命所定の請求書・本人確認書・印鑑証明書・交通事故証明書(交通事故の場合)などが必要です。)

SBI生命の終身医療保険Neoをご検討のお客さま

新規お申込みのお客さま お問い合わせ

WEBサイトを見てわからなかったこと、
商品についてなど、お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル0120-272-060

受付時間 【平日】9:00〜18:00
年末年始を除く

ご契約中のお客さま お問い合わせ

契約内容の変更、解約、保険金・給付金のご請求
生命保険料控除証明書の再発行など

フリーダイヤル0120-272-811

受付時間 9:00〜17:00 土日・祝日・年末年始を除く

終身医療保険Neoをご検討のお客さま

新規お申込みのお客さま お問い合わせ

WEBサイトを見てわからなかったこと、
商品についてなど、お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル0120-272-060

受付時間 【平日】9:00〜18:00 年末年始を除く

ご契約中のお客さま お問い合わせ

契約内容の変更、解約、保険金・給付金のご請求
生命保険料控除証明書の再発行など

フリーダイヤル0120-272-811

受付時間 9:00〜17:00 土日・祝日・年末年始を除く

募資S-2402-035-DB

※表示の保険料は2022年11月1日時点のものです

PAGE TOP

PAGE TOP