2017/10/15

クリック君と学ぶ、保険やお金の話 第4話「やっぱり健康がいちばん」の巻

クリック君と学ぶ、保険やお金の話 第4話「やっぱり健康がいちばん」の巻

  • クリック君マンガ1
  • クリック君マンガ2

【前回レビュー】

自宅の電球の交換作業中に脚立の上でバランスを崩して転倒、骨折してしまったクリック君。幸いにして、手術することもなく完治したが、クリック君は運動不足による肥満が骨折に至った原因と考え、ジョグギングやダイエットをすることに。

  • クリック君マンガ3
  • クリック君マンガ4

●運動不足にはたくさんのリスクが

運動不足は肥満の原因ですが、それだけでなく様々な病気のリスクを高めます。詳しくはこちら

  • クリック君マンガ5
  • クリック君マンガ6

※ SBI生命がご契約者さまに無料でご提供していたFiNCアプリは2020年7月にサービスを終了いたしました。

●運動不足のリスク

・動脈硬化がもたらす心疾患

運動不足は血管内のコレステロールを増やし、血液をドロドロにしてしまいます。その結果、動脈硬化が発症し、さらに狭心症や心筋梗塞などを引き起こします。適度な運動で善玉コレステロールを増やし血管をキレイにしましょう。

・動脈硬化から高血圧へ

動脈硬化を発症すると高血圧症にかかりやすくなります。また、日頃運動をしていないと心臓や肺の機能が低下し、血圧を上昇させやすくなります。定期的に運動をして、平常時の血圧を上がりにくくすることや脈拍数を少なくすることは、高血圧の予防に効果的です。

・糖尿病も

糖尿病は、乱れた食生活、肥満、遺伝などさまざまな要因が重なり合って起こりますが、運動不足もその要因の一つです。軽度の運動を継続するとインスリン感受性が改善され、細胞へブドウ糖が取り込まれやすくなると言われています。

・お腹の筋力不足で便秘に

女性に多い便秘は運動不足などにより便を排出するために必要なお腹の筋力が低下することが要因のひとつと考えられています。運動はお腹の筋肉を鍛えるだけでなく、体を動かすことで大腸が刺激されてぜん動運動が促されて便が肛門へと押し出されやすくなります。

・運動不足がうつを引き起こす?

ストレス発散や気分転換ができていない人は、うつになりやすいと言われています。運動はストレス解消、疲労の回復、気分転換などに有効とされています。

このほかにも、運動不足は骨粗しょう症や関節痛など、さまざまな病気を引き起こしやすくなると言われています。



この記事が気になった人は、こちらの情報もチェック!

募資S-2210-508-99   

PAGE TOP

PAGE TOP