当社の主な保険商品と付加できる主な特約の保障内容を以下に記載しております。なお、本一覧表を参照される場合は、以下の点にご留意ください。
保険種類 | 給付種類 | 特約 | 家族 | 保障内容 |
---|---|---|---|---|
災害・疾病入院保険 (LUHI・タイムリーサポート) |
災害入院給付金 | 不慮の事故により、事故の日から180日以内に継続して5日以上入院した場合(4日免責) (約款に定める1回の入院の支払限度は120日、通算支払限度は700日) |
||
疾病入院給付金 | 疾病により、継続して5日以上入院した場合(4日免責) (約款に定める1回の入院の支払限度は120日、通算支払限度は700日) |
|||
医療保険730日型 | 災害入院給付金 | 不慮の事故により、事故の日から180日以内に通算して5日以上入院した場合 (1回の入院の支払限度および通算支払限度はともに730日) |
||
疾病入院給付金 | 疾病により、継続して8日以上入院した場合 (1回の入院の支払限度および通算支払限度はともに730日) |
|||
手術給付金 (手術特約) |
* | 不慮の事故または疾病により、約款に定める手術を受けた場合 | ||
新医療保険 | 疾病入院給付金 120日型 |
配子 | 疾病により、継続して8日以上入院した場合 (約款に定める1回の入院の支払限度は120日、通算支払限度は1,000日) |
|
疾病入院給付金 1,000日型 |
配子 | 疾病により、継続して8日以上入院した場合 (1回の入院の支払限度および通算支払限度はともに1,000日) |
||
手術給付金 | 配子 | 不慮の事故または疾病により、約款に定める手術を受けた場合 | ||
災害入院給付金 120日型 (新災害入院特約) |
* | 配子 | 不慮の事故により、事故の日から180日以内に通算して5日以上入院した場合 (約款に定める1回の入院の支払限度は120日、通算支払限度は1,000日) |
|
災害入院給付金 1,000日型 (新災害入院特約) |
* | 配子 | 不慮の事故により、事故の日から180日以内に通算して5日以上入院した場合 (1回の入院の支払限度および通算支払限度はともに1,000日) |
|
疾病通院給付金 (疾病通院特約) |
* | 疾病入院給付金の支払事由に該当し、その入院日の前日以前60日間または退院日の翌日から120日間に入院事由と同一原因で通院した場合 (約款に定める1回の入院に対し支払限度は45日、通算支払限度は700日) |
||
入院一時給付金 (入院一時給付金特約) |
* | 疾病または不慮の事故により継続して2日以上入院した場合 (約款に定める1回の入院に対し支払限度は1回、通算支払限度は10回) |
||
女性疾病入院給付金 120日型 (女性疾病入院特約) |
* | 約款に定める女性疾病の治療を直接の目的として継続して8日以上入院した場合 (約款に定める1回の入院に対し支払限度は120日、通算支払限度は1,000日) |
||
利率変動型積立保険 (UL) |
災害入院給付金 (災害入院特約) |
* | 配 | 不慮の事故により、事故の日から180日以内に開始した入院で継続2日以上入院した場合 (約款に定める1回の入院の支払限度は120日、通算支払限度は1,095日) |
疾病入院給付金 (疾病入院特約) |
* | 配 | 疾病により、継続して2日以上入院した場合 (約款に定める1回の入院の支払限度は120日、通算支払限度は1,095日) |
|
手術給付金 (疾病入院特約) |
* | 配 | 不慮の事故または疾病により、約款に定める手術を受けた場合 | |
生活習慣病入院給付金 (生活習慣病入院特約) |
* | 約款に定める生活習慣病の治療を直接の目的として継続して2日以上入院した場合 (約款に定める1回の入院に対し支払限度は120日、通算支払限度は1,095日) |
||
障害給付金 (障害特約) |
* | 不慮の事故により、事故の日から180日以内に約款に定める身体障害状態に該当した場合 | ||
定期・終身・養老保険等 | 災害入院給付金 (災害入院特約) |
* | 不慮の事故により、事故の日から180日以内に継続して5日以上入院した場合(4日免責) (約款に定める1回の入院の支払限度は120日、通算支払限度は700日) |
|
疾病入院給付金 (疾病入院特約) |
* | 疾病により、継続して5日以上入院した場合(4日免責) (約款に定める1回の入院の支払限度は120日、通算支払限度は700日) |
||
手術給付金 (疾病入院特約) |
* | 不慮の事故または疾病により、約款に定める手術を受けた場合 | ||
障害給付金 (障害特約) |
* | 不慮の事故により、事故の日から180日以内に約款に定める身体障害状態に該当した場合 | ||
交通傷害給付金付災害割増定期保険 (SPD・セーフティ) |
入院給付金 | 交通傷害により、入院した場合 (1事故について事故日から60日以内の支払限度60日、支払通算限度無) |
||
安静給付金 | 交通傷害により、一切の業務に従事できない状態または外出することができない状態であり、医師の治療を定期的に受ける状態となった場合 (1事故について事故日から180日以内の支払限度180日、安静給付金と通院給付金は重複して支払わない、支払通算限度無) |
|||
通院給付金 |
交通傷害により、通院した場合 (1事故について事故日から180日以内の支払限度60日、安静給付金と通院給付金は重複して支払わない、支払通算限度無) |
|||
がん保険 | がん診断給付金 | 配子 | がん責任開始日以後に初めてがんと診断確定された場合 (保険期間を通じて1回限度) |
|
がん入院給付金 | 配子 | 診断確定されたがんの治療を直接の目的として入院した場合 (通算限度無) |
||
がん手術給付金 | 配子 | 診断確定されたがんの治療を直接の目的として約款に定める手術を受けた場合 (通算限度無) |
||
がん退院給付金 | 配子 | がん入院給付金の支払事由に該当する入院をした後、保険期間中に生存退院した場合 (通算限度無) |
||
※ 各がん給付金とも、がんの確定診断日より支払対象 | ||||
良性新生物入院給付金 (良性新生物特約) |
* | 配子 | 良性新生物の治療を直接の目的として継続して8日以上入院した場合 (1回の入院の支払限度および通算支払限度はともに730日) |
|
良性新生物手術給付金 (良性新生物特約) |
* | 配子 | 良性新生物の治療を直接の目的として約款に定める手術を受けた場合 | |
良性新生物退院給付金 (良性新生物特約) |
* | 配子 | 良性新生物入院給付金の支払事由に該当する入院をした後、保険期間中に生存退院した場合 |